ご無沙汰してます。仕事状況はほとんどTwitterでの報告なのでブログの更新は何にしようかと考えてました。
ここ2ヶ月近くで久々の一人旅も含め、普段よりたくさん旅行する機会があったので、世間も夏休みということですし旅先の写真を貼って行こうと思います〜
まずは京都。京都で有名な観光地に行った事なかったので新鮮でした。今回は京都市内巡り。せまーい路地に萌えます。軒先の風鈴の音も中々素敵。
つい最近川崎大師の「風鈴市」に行ってきたのですが、風鈴の音というのも中々癒し効果があっていいもんですね。
ちなみに風鈴市は全国の風鈴が集められていて、気に入ったらそこで購入できます。
好みの風鈴の見た目はガラス細工やクリスタルなのですが、音は焼き物や真鍮の方が好きで購入に悩みます。焼き物の風鈴の音はあたたかい気がする。そして未だに買えていない。
次行く時は天橋立で有名な丹後の方まで足を伸ばしてみたいです。
仕事では吉城モカ名義の『僕はコーヒーがのめない』が8月上旬より連載再開になります〜。ブルーマウンテン&コナ編の続きです。
とてもありがたいです!応援どうぞよろしくお願い致します〜!!
あといつ形に出来るかはまだ未定なのですが、霜月名義で新しいものも構想中であります。
もちろん引き続き『クドラクの晩餐』と『ポワソン』もよろしくお願い致します〜!
平安神宮は赤と白のコントラスト。門のとこにちっさな柴犬がいた。見せびらかせられてしまった。幸せ。
京都御所は涼しかったです。目にも優しい。
あの有名な蛤御門!弾創の跡が今もなお!